伊勢市駅からレンタサイクルを使って伊勢神宮へ行く方法を記載します。
伊勢市駅から外宮までは徒歩約5分で行けますが、内宮は約4kmあり徒歩だと1時間以上かかります。
公共交通機関ではバスがありますが、15~30分に1本程度です。自由に移動できる方法はレンタサイクルがあります。
実際に乗ってみて良かったので、天気が良い日の伊勢神宮はレンタサイクル電動アシスト自転車がおすすめです。
この記事でわかること
レンタサイクルの場所
伊勢市駅近くにあるレンタサイクル屋さんは2箇所あります。
・伊勢市駅出口すぐにある「伊勢市駅手荷物預かり所」
・外宮付近にある「外宮前観光案内所」
今回は「伊勢市駅手荷物預かり所」を利用しました。
下記、伊勢市観光協会のレンタサイクルのホームページにて、事前予約が可能です。
伊勢市手荷物預かり所 申込方法と金額
2022年6月の平日に行った時、12時すぎに事前予約をせずに「伊勢市手荷物預かり所」へ行きました。
1階の受付でレンタサイクルを使いたい旨を伝えると、まだ空きがあるとのことで、その場で申込用紙に名前と電話番号を記載して申し込みました。
・電動アシスト自転車
4時間以内:1,500円 4時間以上:2,000円
・アシスト無しの自転車
4時間以内: 800円 4時間以上:1,000円
電動アシストの要否を迷いましたが、受付の方に聞くと内宮まで坂があるとのことで電動アシスト自転車にしました。
時間については16:43に伊勢市駅発の近鉄特急「しまかぜ」で大阪に帰る予定だったので、12:30~16:30の4時間以内で借りることにしました。
私は伊勢神宮参拝が数回目なので、昼食や散策時間は短めで設定しています。ゆっくり散策する場合や、昼食に時間をかける場合は4時間以上のレンタルをおすすめします。ただし、返却時間が17時までなので、4時間以上レンタルする場合は午前中からレンタルすると良いでしょう。
駐輪場外宮は守衛所の裏側にあり、内宮は専用の駐輪場があります。※駐輪場の位置は下記MAP参照。
伊勢市手荷物預かり所の2階にはお手洗いもあります。
伊勢市駅手荷物預かり所から外宮までのルート
伊勢市駅手荷物預かり所を出て自転車では、約3分で外宮に着きます。守衛所の裏が駐輪場です。



Map 手荷物預かり所→外宮
外宮から内宮までのルート
外宮を参拝した後、内宮までのルートは2つあります。
- 街中ルート(約5km):坂道緩やか。道幅広め。距離長い。
- 最短ルート(約4km):坂道多い。道幅狭い。距離短い。
行きは街中を通りたいと思い、街中ルートで行きました。帰りは最短ルートで帰ってきました。
街中ルートには途中、伊勢市役所、カトリック伊勢教会、近鉄宇治山田駅付近を通り、神宮徴古館・神宮美術館の横を通ります。
その後、大きな鳥居をくぐり坂道を下って、近鉄五十鈴川駅の横を通過し、坂道を少し上ると伊勢浦田町という交差点に着きます。この交差点の横断歩道を渡って左に曲がり、次の道を右に曲がると「おはらい町通り」に着きます。

「おはらい町通り」を自転車で抜けると、飲食店が集まる「おかげ横丁」に着きます。
「外宮」から「おかげ横丁」までは約50分でした。
駐輪場「おかげ横丁」の駐輪場は「神話の館」の建物の西側にありました。

「おかげ横丁」から「おはらい町通り」を通って「内宮」までは、自転車で約5分です。

Map 外宮→おはらい町通り→おかげ横丁→内宮
内宮から伊勢市駅(伊勢市駅手荷物預かり所)までのルート(帰路)
内宮から伊勢市駅(伊勢市駅手荷物預かり所)へは最短ルートで帰りましたが、坂道が多いので電動アシストで良かったと感じました。
特になにがあるわけでもなく、ひたすら坂道をアップダウンして進むと外宮に着きます。「内宮」から「外宮」までは約30分で着きます。
銘菓の赤福ですが、おはらい町通りにある「赤福本店」は平日にもかかわらず行列でしたが、外宮の前にある「赤福外宮前特設店」は人が少なくほぼ待ちがないので穴場です。

Map 内宮→赤福 外宮前特設店→伊勢市駅 手荷物預かり所
まとめ 4時間のタイムスケジュール
11:54 伊勢市駅着 特急「伊勢志摩ライナー」(10:10大阪難波駅発)
伊勢市駅手荷物預かり所でレンタサイクルの手続き
12:30 伊勢市駅手荷物預かり所出発
↓ 自転車3分
12:33 外宮着・散策(約40分)
13:10 外宮出発
↓ 自転車50分
14:00 おかげ横丁着・昼食(約30分)
14:30 おかげ横丁出発
↓ 自転車5分
14:35 内宮着・散策(約50分)
15:25 内宮出発・おかげ横丁散策(約20分)
15:45 おかげ横丁出発
↓ 自転車25分
16:10 赤福外宮前特設店着・食事(約17分)
16:27 赤福外宮前特設店出発
↓ 自転車3分
16:30 手荷物預かり所レンタサイクル返す
16:43 伊勢市駅発「しまかぜ」(18:23大阪難波駅着)
滞在時間が4時間程度でも充実した旅ができました。
天気が良い日の伊勢神宮は、レンタサイクルでめぐってみてはいかがでしょうか。
関連記事|近鉄特急「伊勢志摩ライナー」「しまかぜ」
関連記事|伊勢志摩ライナー・伊勢神宮



※2022年6月の情報なので、最新情報はご確認ください。